こんにちは、
3連休はいかがでしたか?
こちらもコロンブス・デイという祭日で、
官公庁以外は誰も休みではないほど小さな休日だが、
郵便局が休みだったりしたので、
仕事の面では月曜日ぽくなく、
「することリスト」の項目は、明日火曜に継がれていった。
さて波だが、折からの南西に加えて、
西、そして北西も入っていて、
折からの夏日無風コンディションでどこもエクセレントだったようである。
早朝からニューポート・ビーチに行ったブライアン・ミラーがこんな写真を送ってきた。
Photo by Brian Miller
『波いいぜ。おいでおいで」
Photo by Brian Miller
そう誘われるのだが、
原稿仕事や通常業務があるのと、
週末にたっぷりと波乗りして、いまだに背中が痛いほどなので、
断ることにすると、なぜかとても辛い気持ちになった自分がいた。
「今は良い波は追いかけない」
そう決めた身でもあるので、誘惑を振り払うように電話を置いた。
始動したコールに行って、打ち合わせしたり、
レッツパーティ社で来季デッキパッドのアイディアを提供し、
それからキャッチサーフに行き、
主宰ジョージ・アルゼンテと日本のマーケットについて長々と話をしていたら、
あっという間にランチタイムとなった。
ランチはライアン・イングルと待ち合わせていて、
ボード&ブリューというサンドイッチ屋さん。
いつもはベジタリアンを頼むのだが、
突然心変わりして、ターキーにアボカドサンドとし、
そのスプラウトとトマトを加えた味にうっとりとしながら瑞々しいサンドイッチをいただいた。
アメリカの健康志向のおかげで、
こちらでもおいしいサンドイッチが食べられるようになった。
少し昔はサブウエイくらいしかなく、
暗い店内で電子レンジで温めたミートボールサブを食べるのがせいぜいだったので、
時代は変わるものだと感じたランチでありました。
□
そのままライアンとNATION工場にやってきて、
今週のボード状況を確認していく。
フリオがバターゾーンにリーシュプラグを開けているところ。
このブログを見ていた人は気づいていたと思うけど、
Beaterではなく、PeterというパロディTを作って、
それをライアンに進呈した記念写真をインスタグラムにアップした。
(お知らせ)
パンクガールTは、アレックスが、
彼のマーケティング事由で製作しないことになりました。
じつはこれ、色々なことが絡んでいて、
それはおもしろい事実が出現したので、
サーファーズ・ジャーナル用の原稿を書くことになりました。
Tはかなわなかったけど、重要なストーリーとなったようです。
そのピーターTで、
シャンパン・シングル6チャンネルでのパワーターン。
水温がまだ23度もあるエルニーニョの異常気象。
シェーン・ガラースからも電話があったけど、
ベンチュラですら21度もあるカリフォルニアの秋。
みんなベアバック(ハダカ)か、
Kalani Robb on Finless Beater.
カラちゃんのようにベスト程度でサーフしている2015年10月。
NAKISURFオリジナルロゴをサンプル製作してみた。
“Dream Ride”
私にとっては、夢にまで見る波乗りです。
http://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/66331
3日前の投稿にスタンピー写真を載せたらツボだったようで、
それは大反響となって、多くの質問メールをいただいております。
ありがとうございます。
創造主のライアンによると、
スタンピーはクラシックフィッシュの現代版で、ドリーム・クラッシャーと違うのは、
初心者やロガーに対してフレンドリーということです。
もしあなたがロングやログから短いボードに乗り換えるのあれば、
スタンピーの方がギャップが少なく、
逆にショートボードからフィッシュに乗り換えたければ、
断然ドリーム・クラッシャーなんだそうです。
それにしてもかわいく、かっこいいフォルムであります。
サーフボードって、本当にすてきですね!
■