Quantcast
Channel: サーフボード | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 579

NALU誌フィッシュ取材継続中_タイラー・ウオーレン_ボブ・ハーレイ_アリック・ユール_NAKIPHOTOがビームスさんの公式ページで販売開始です!_(1209文字)

$
0
0

201508_CB750F_2856

201508_CB750F_2856

こんにちは、

日本は台風の影響か、突然涼しくなったそうですね。

こちらも季節が変わるようで、風が強く吹いています。

201508_Vincent_Brian_Bent_1069

NALU誌の取材でサーフィング遺産美術館に行くと、

ブライアン・ベントとフランスからの写真家ビンセントが来ていた。

こんな場所でそれは奇遇である。

IMG_3210

タイラーとフィッシュの取材を続けている。

彼の意見は、フィッシュボードは常に進化を続けているので、

10年後にも違う形として残り、さらには主流になっているという。

IMG_3229

昨日はブログを書いてから、

それら重要なフィッシュ12本をタイラーと選び、撮影してきた。

IMG_3056

撮影後スタジオに戻ると、

グルメで知られるタイラーが、

IMG_3231

「世界一おいしいバーガーを作ります」

そんな自信たっぷりの発言をするのは珍しかったが、

食べてみてびっくり。

レシピを聞くと、

ナチュラルビーフ100%のパテにレモンペッパーにレインボウペッパーを施し、

直火で片面9分というのがレシピだという。

なるほどジューシーで味の層が深く、そして慈悲深い味を表現できていた。

話を今日に戻します。

フィッシュを語るには、

ボブ・ハーレーも重要な人物だというので、コスタメサにあるハーレー本社に。

IMG_3238

ここではクリスちゃんの弟カーソンが社内を案内してくれた。

彼はハーレー社のトランクス等のメインデザイナーである。

IMG_3019

歴史あるサーフボードの数々。

IMG_3024

そのボブ・ハーレーのシェイプルーム。

IMG_3031

新しいアートと、そのプロダクト。

IMG_3028

アートルームまであった。

ハーレー社はすごい。

そしてミケランジェロの再来とされる彫刻家で知られるアリックのスタジオに。

IMG_3243

彼は独創的で革新的なシェイパーでもあるので、

アリック独自のフィッシュ論を聞いてきた。

IMG_3247

「これこそがコーヒーです」

そう言い切るほどのコーヒーは、

エチオピアとスマトラのアリックブレンドで、

それはそれはおいしい宝石でした。

IMG_3250

彼のスタジオでもフィッシュの色々を取材し、

それからまたタイラー家に戻ると、

ちょうどWSLタヒチ戦の決勝だったので一緒に見た。

このWSLだが、

どこに行っても、

誰に聞いても感じるのはゲブリエル・メディーナの人気の低さ。

これはやはり彼のスタイルが関係しているようだ。

すごいのが誰も彼のサーフィングを一切評価していないことで、

そう考えると、チャンピオンは勝負に勝つだけではなく、

他のプロサーファーを納得させないと、

ケリー・スレーターやトムカレンのような偉大なチャンピオンにはなれないのだろう。

IMG_3292

試合が終わってから、

フィッシュのフィン位置の基本を事細かに説明してくれたタイラー。

IMG_3294

http://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/65331

しかも日曜日に創った私のボードに対してだから、

とっても良く理解できた。

タイラーは教え方も上手な良い先生です。

[お知らせ]

beams_naki

ビームスさんの公式ページで私作品の販売が始まりました。

詳細&内容はこちらからどうぞ!

それではすばらしき水曜日となりますように!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 579

Trending Articles