Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらの週末は、
ゲーテ誌のエグゼクティブサーフチームではないが、
サンオノフレ・エグゼクティブチームを結成して、
ミドルス・トレッスルズに行きました。
ゲーテ誌のエグゼクティブサーフチームについてはこちらを↓
http://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/56781
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左からフランク・ミュラーの異名を取るトゥールビヨン・トニー大谷さん、
アーサー・C・クラークまたはジョー兒玉さん、
そしてホースバックライディング・クロノグラフキャリバーのマコさん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミドルス波はかなりよく、
NATIONショートボードの旗艦であるシェビィDLXに乗るトニー大谷さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マコさんはCANVASサンオノフリー7’5″で。
三兄弟のおひとりであります。
http://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/48233
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジョー兒玉さんが力石波とのの生死をかけた死闘を繰り広げました。
「まっ白な灰になるまで」という最終回はこちら↓
http://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/55725
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私ジマンのスタンプくんは、
「シャア専用の赤い彗星」からだと、
キャッチサーフナンバー2の
ジョエル・マナラスタスがインタビューで語っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
重く速く、そして赤は通常の三倍。
キャスバル・レム・ダイクンがわかる人は、
インスグラムのコメント覧を使って教えてください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは150mお隣のローワーズ。
こんな混んでいるところでサーフするのは、
ハチ公前のスクランブル交差点で野球並?
とにかくこちらはほぼ無人、
あちらはおよそ60人も入っていて、
マーケティングというか、
評判というのはとても大切なのだとわかります。
原宿パンケーキ行列とかそんなものですね。
セッションの終わり頃、
ジョー兒玉さんのオディシー8フィートをお借りしてチーターファイブならぬ、
タイガーファイブをメイクした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これは動画で存在しているので、
編集次第ここに公開いたしますね。
ローワーズの激戦地帯と異なる平和なニコリンサーフの原風景です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
6時間に渡るセッションで、
マコさんはハイラインを会得し、
ジョー兒玉さんは失速からの復活を、
大谷さんは高速ターンを表現した大事なセッションとなりました。
やっぱりこういうサーフミートはいいですね。
□
オディシーやビーター、
スキッパー、スタンプでおなじみのキャッチサーフ。
ちょうどいっくんこと、
磯さんのボードをセッティングした画像を発見しました。
ここに公開いたします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずはフィンを穴に差し込みます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
デッキ側からネジを500円玉や10円玉を使ってフィンを固定していきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大事なのはリーシュロープ。
そのままだとすぐにほどけてしまうのと、
長すぎると足指が入ったりして危険なので短く結び直しましょう。
リーシュエンドが入る程度が最良です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キャッチサーフ関連はスポンジ素材なので、
ワックスは軟らかいものを全体に、
レイルやノーズにも全て塗り込むと完璧です。
トロピカルワックスの季節ならCOOLを、
WARMワックスの水温でしたらCOLDをオススメします。
□
Image may be NSFW.
Clik here to view.
台風11号のきんちゃん。
「トリプルくらいあったよ」
「はいー、本当のサイズはどこくらいですか?」
「本当はね、頭半くらいかなへへー」
きんちゃんの波話は話半分でということですね。(笑)
□
上記したミドルスセッションは、
浮力があるボードの方がいい波に乗れ、
ショートボードよりもミッドレングス、
ミッドレングスよりもロングボードが最良ボードでした。
そこで思いついたのが、
サーフボードを合体させてみては?
ということ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そこで早速スキッパーフィッシュ6’0″と、
スタンプ5’0″を合体させてインスタグラムに投稿しました。
合わせて11フィートだけど、
1フィート程度ののりしろがあるから10フィートモデルとなりました。
これはもしかするともしかしますね。(笑)
それではすばらしい盛夏の週をお過ごしください。
ALOHA!
■