Quantcast
Channel: サーフボード | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 579 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:テクニック編】サーフィンの心得『ワイプアウト編』_(1368文字)

Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VT . 最近わかってきたのは、 サーフィン初級者の人たちは、 波から落ちるときに我を忘れたかのように、 あきらめて、 全ては運のなすがままにと倒れていく。 しかもこのとき、 あれほどまでに大切だったサーフボードが邪魔なものになり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:盛夏特集号】デューク・カハナモク&タキビ神_(1639文字)

St Karu on Brian Bent’s 1940 box . 聖式カルちゃんが、 「金曜日はひさしぶりのお休みです」 そんなことを言うので、 「誰もいないからおいで、無人サーフですよ」 そう言って誘ったら、 美住町のフィッシュゴッド号で、 湘南から横浜新道-ベイブリッジ- 首都高速-アクアライン-圏央道経由でやってきてくれた。 こういうときにボックスを持ち出すのは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所特大号:真剣な動画あり!】キャッチサーフのノーズライダー_タキビ神の世界的評価_カラニ・ロブがサメ・エア!!_トリスさんの夢がかなった日...

波情報が悪い点数を付けると、 ジェフリーズ界隈は無人となる。 けれど、いい波だ。 膝くらい、 たまに腰の高さの波が来て、 バレリーナ®付近は超が付くほどの良波が来ていた。 このことは昨日も書いたけど、 連日の南風によってキリリ冷水。 摂氏15度くらいだろうか。 水に足を付けると、 慣れるまでは痛くなるほど。 そこに着の身着のまま入水すると、 叫び出したいほど冷たく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所お盆特大号】仲間だけでサーフした昨夕_(2169文字)

夏休み、 お盆休み。 お盆とは、 祖先の霊を祀る行事だ。 さまざまな方法で、 先祖を祀るのだが、 一番多いのが 「その人を思い出す」 そんなことではないだろうか。 相変わらずいろいろありますが、 すばらしい夏となりますように。 エックスは大混雑です。 その中をポセイドンことヤマちゃんが、 ポルタメント (portamento)の効いた、 見事なほど、 柔らかなグライドを繰り返していた。 そこで、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:特大号】令和二年のお盆休みは、ジロ・レオ・トロにピザとエビの次世代マックス_(2600文字)

熱い暑いお盆休みが終わると、 ジローくんたちは、 「今日から学校です!」 そう言って海からいなくなってしまった。 人も減って、 ちょっぴりさびしい秋心のような感覚がある。 BLUE誌に巻頭コラムの連載を持っていて、 次の9月10日発売号の原稿を書いている。 内容は、 17年前に行ったフィジーのボート・トリップのことだ。 この写真はアッシャー・ペイシーで、 この時代はアッシャーまでもが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:特大号続編】昭汰の夏_スキッパーフィッシュの拡張性_44年前の未来へのプレゼント_(1737文字)

昨日の特大号の続きは、 ショータこと、 松村昭汰くんからだろう。 トロちゃんの長男である。 art by @gerruni . 先月のサーフしにきたときの大人気のフレーズ、 「サーフィンしゅる」の作者がショータくんである。 ショータ氏は、 ボディサーフが大好き。 キャッチサーフのハイエンドシリーズ、 ワンパーに夢中であり、 パーム(掌)ボードをボディボードにできるのは、 やはり生後4歳8か月と、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】短い夏_快晴奉納マーティンDBシリーズ_キャッチサーフ・ランド_(1563文字)

夏が終わろうとしている。 短い夏。 本当にそう思う。 梅雨明けが、 七月終わりから八月始めまでずれこんだこともあり、 真夏になったと思ったら、 なんだか秋の気配がやってきた。 Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VS . けれど、 秋と言えば波が上がるものだという認識がある。 このお盆には土用波はなかったし、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タイラー・ウォーレン_キャッチサーフのヘリテージ・コレクション_出発日_アンディ・ニエブレスと聖式カルちゃん_(1656文字)

Tyler Warren at his Shaping Bay San Juan Capistrano, California . タイラーによる ボンザー・システムの講釈を思いだしていた。 拡張する水流だとか、 そんなことを思いだしていると、 東京大学大学院で、 サーフボードの動作を研究する人と出会った。 Ventura Sage’s note after Costa Rica ....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:感動号】空海の見た夢と私が見た夢波_(1476文字)

Misaki-cho, Muroto . 空海は延暦23年(804)5月、 第16次遣唐使船で唐へ渡った。 だが、運悪く無慈悲なる大きな台風が遣唐使船団を襲い、 4艘の内、 2艘が海に沈んでしまった。 それでも空海をのせた船は、 目的地から大きく外れた唐(中国)の南になんとか流れ着き、 そこから長安へ徒歩(かち)で目指したという。 その距離2400km。 このときのことを空海は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:感動号続々編特大号】遣唐使空海と青龍寺_ブルードラゴンのみんな_空海ジロー_タイラー・ウォーレン2+1フィン・セッティング_(2619文字)

The Blue Dragon 2020 Summer . (昨日、一昨日からの続きです) 遣唐使の学問僧として長安に到着した空海は、 猛修練の後、 真言第七祖である恵果阿闍梨(けいか・あじゃり)より 教法(みおしえ)を受け、 真言密教の伝承者として、 第八祖となる免許皆伝を託された。 元和元年(唐)、 大同元年(日本、西暦806)八月、 空海を乗せ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】前田博士とトロピカル流星1970年代_室戸スカシーの次手_(1809文字)

流れ星がすごい。 彗星群なのだろうか。 セルフタイマーで9枚連射すると、 その3枚目に流星が写っていた。 「流れ星は速い」 こんな題名でジローくんに 「かんたんサーフ日記」 を書いてもらおうと思った瞬間でもあった。 3時33分、 すでに東のそらがほんのりと、 白んできている。 Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin X 2 /...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:動画あり】令和二年9月と台風9号_メジカの新子_ノースハワイ回想編_(1026文字)

The Blue Dragon Sunrise Gradations. . 2020年9月1日。 令和二年もあと122日となった。 暦に感傷はあまりないけど、 この辛い暑さと引き換えに耐えるような寒さがやってくるのだろうか。 台風9号のうねりが入ってきた。 まだ未明だが、 これから出発するので、 少し早いがポストしてみた。 まだ暗いので波の詳細はわからないのだが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】尊師、千葉公平さん_大きなセンターフィンの重要性_(1558文字)

公平さんにお会いできた。 しかも大好きな波のラインナップの上だった。 千葉公平さんと言えば、 NAKISURFで取り扱っていたフォーカラットや、 303サーフボードのシェイパーであり、 わがサーフィン研究所のトップである中村竜さんの大師匠で、 ハワイのマイケル・ホーも、 純城、 永原レキくんも辻裕次郎くんの先生で、 もっと言うと、 各地に散らばるグレイトサーファーたちの父、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】台風メイサークとまるやのメイサーク(名作)の巻_(2295文字)

Typhoon MAYSAK 台風9号のメイサークは、 すでに朝鮮半島の上にあり、 そこからの吹き出しで、 かなり強い南東風が吹いている。 これらは風が入る前の貴重な時間のショットだ。 @jet_akira “FLY BOY” . ジェット・アキラは、 常にクールであり、 繊細であり、 そして稀なる運動能力を持ったサーファーだ。 わがドラゴン・グライド・プロダクションズでは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ポタラカとフダラク_最大セット波のワンオフ_土佐西南いろいろ_(1322文字)

中世には、 観音さまを一目拝もうと、 足摺岬から小船に乗って、 フダラクを目指す 「補陀落渡海」が盛んに行われていたという。 フダラクとは、 「補陀落」という当て字があるが、 これはサンスクリット語(梵語)のポタラカ (Potalaka)の音訳であり、 英語では『Mount Potalaka』と表記される。 ポタラカは、 観音菩薩さまが降り立つ聖地だ。 このポタラカ、 フダラクが各地にある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:SR三部作最終編】この次はモアベターよ_(2259文字)

波が樹木よりも高く立ちのぼって、 はげしく海面に叩きつけているとする。 そのことを、 自分が持つ感覚や、 あるいは、 画像や映像でその高さを知ることを一般的理解であるとすれば、 私は、 多くのサーファーと同様にだいたいがそのほうにむいている。 The Boss on 7’2″ Pintail by Don Johnston . だが、 ドラグラの考えはまったく異なっている。 サーフィンとは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所特大号】WBPの円月殺法_ネムリ・キョウ・シャチョー_(2088文字)

台風による大嵐がやってきて、 その猛風によって、 この辺りにいたヤブ蚊を全て吹き飛ばしたようだ。 気温が2〜3度、 水温が1〜2度下がった。 よって、 かなり快適であるが、 嵐はまたやってきそうである。 昨日も未明に起きだし、 西に向けて車を走らせた。 昔は、 「西に向かう」 ということを 「死に向かう」 と言っていたことを思いだした。 須崎あたりで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】三部作について_台風波アソート_室戸おいしいもの研究所_(1971文字)

The Boss on 5’8″ Fish at the WBP . WBPで、 シャチョーが、 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)の円月殺法(えんげつ・さっぽう)を繰り出し、 ネムリ・キョウ・シャチョーとなって、 シャッチョ三部作を終えた。 三部作にこだわるのは、 1970年代に細野晴臣さんが、 トロピカル三部作としてこの世に説いたが、 全く売れないどころか、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】雷鳴のラヴ・ガン_(1638文字)

すごい雨が降っている。 のみならず、 人生でもトップ10に入るほどの雷鳴が近くで轟いている。 轟音の衝撃で飛び上がっている。 近代なので、 こんな雷情報が見られる。 この付近はなんと41〜50%の発雷確率だという。 ということで、 すでに数時間も鳴りっぱなしの雷。 昨日波をチェックしていると、 Surf Yogiのジョニーが、 いまだにタヌくんにアテンドされていた。 訪問各地では、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タコクラゲと龍の秋_クアッド・スタビライザー_真正まるや_しんじょう君と逆積み_(1881文字)

土佐佐賀からやってきたタコクラゲ。 ふわふわと浮いているが、 ずっと見ていられるほど愛らしい。 青いのと茶色のがいるが、 これは食べているプランクトンの種類だと、 土佐佐賀の研究員は記している。 幻想的ではあるが、 ユルフワなので、 人生の師範なる気もしてきた。 こうしてふわふわ生きるのも手であろうか。 うーむ。 龍の雲と赤とんぼ。 南国土佐もそろそろ秋になる。 ふーむ。 Catch Surf®...

View Article
Browsing all 579 articles
Browse latest View live